エコパルなごやの展示コーナーで清港会の活動を紹介しています

エコパル名古屋マンスリー展示

 名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」で、昨年に引き続き、今日から8月30日まで清港会の活動と、海ごみの問題に関する展示をしています。

 展示では、名古屋港に流れてくるゴミの出所や、それが環境へ与える影響について、イラストや写真、動画を使って解説しています。(なお、初日となる本日は、動画の展示は午後からとなります。)

 さらに、清港会が回収したプラスチックごみも展示しています。劣化したプラスチック製品だけでなく、プラスチックの原材料である「樹脂ペレット」や、水のろ過に用いられる「ろ材」なども海洋ごみとして存在していることを知ることができます。

 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

展示物

<出展場所、展示詳細>
名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」
入館料: 無料
展示期間:令和7年8月1日(金)午後から8月29日(金)まで
開館時間 : 午前9 時30 分~午後5 時00 分
休館日 : 月曜日(祝休日の場合はその翌平日)、年末年始(12 月29 日~1 月3 日)
電話 : 052-223-1066 F A X : 052-223-4199
所在地 : 名古屋市中区栄一丁目23 番13 号 伏見ライフプラザ13 階
(地下鉄「伏見」駅6番出口より南へ徒歩約7分。)
リンク : エコパルなごや・名古屋市環境学習センター
マンスリー企画展示について:エコパルなごやに遊びに行こう!|展示室

啓蒙宣伝活動

Posted by 名古屋清港会