環境デーなごや2023に出展しました。

[開演前]展示ブースの様子

令和5年9月16日(土)、久屋大通広場にて「環境デーなごや2023」が開催され、清港会もこれに出展しました。これで清港会は7回目の出展となります。

「環境デーなごや」は、市民・事業者・行政の協働のもと、環境問題についてともに考え、理解や関心を深め、よりよい環境づくりに向けて具体的な行動を実践する「きっかけづくり」の場として、平成12年以降毎年開催している名古屋市最大の環境イベントです。

名古屋市:環境デーなごやの開催(暮らしの情報)

 私たちのブースでは、「名古屋港と川をゴミから守ろう」と題した動画とパネルを使い、ゴミが環境に与える影響について詳しく説明しました。

当日放映した動画です

 希望者には簡単な環境クイズを出題しました。クイズに回答してくれた方々には、海洋プラスチックごみを再利用して作られた清港会デザインのオリジナルボールペンまたはエコバックのいずれかを、粗品として差し上げました。

海洋プラスチックごみを一部使って作られたボールペン
エコバック

 当日は、9月中旬としては異例の猛暑日となり、最高気温が35度以上に達しました。この厳しい暑さにもかかわらず、100名以上の方々が参加してくださいました。このような暑さの中でも、熱心にイベントに参加していただき、心から感謝申し上げます。

啓蒙宣伝活動

Posted by 名古屋清港会